「 2階建て「Max」、仙台発で運転 東北新幹線開業35周年で団体用特別列車 」
by 乗りものニュース
東北新幹線の開業から35周年を記念して
6月24日に仙台駅-上野駅で
E4系を運転するそうです。
現在は上越新幹線でしか走っていないので
東北新幹線を走るのは5年ぶりぐらいですね。
もうすぐ引退するので最後の花道なのかな…。
[ JR東日本 E4系新幹線 ]E4系は老朽化した200系を置き換えるため
1997年に登場したJR東日本の新幹線です。
E1系と同じ2階建て車両で
愛称も同じ「MAX」になっていますが
E1系とは違って8両編成になったことで
新在直通用車両とも連結が可能になり、
柔軟な運用ができるようになっています。

[ 2編成連結中のE4系 ]
ちなみに、E4系は8両編成になったことで
1編成の定員は816人と
E1系よりも減っていますが、
2編成連結して運転が可能なので
最大で1634人の定員になり
高速鉄道の車両としては世界最大の
です定員となっています。
前面は騒音対策強化のため
独特のカモノハシ形状になっていて
とても愛嬌のある顔をしています。
E4系は東北新幹線で主に活躍していましたが、
E5系が東北新幹線で活躍するようになったため
現在は帯の色をピンク色に変更して
上越新幹線で活躍しています。
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク