HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

近鉄 19200系「あをによし」


近鉄 19200系「あをによし」

[ 近鉄 19200系「あをによし」 ]

19200系は引退した12200系を改造して
2022年に登場した観光用特急形電車です。

12200系4両編成1本を改造し
座席を1+1の配置やサロンシートを設置したほか
販売カウンターの採用をおこない
前面デザインが変更されて
非貫通化とライトの移設変更がおこなわれています。

19200系は「あをによし」という愛称で
大阪難波駅-近鉄奈良駅-京都駅を結ぶ列車と
京都駅-近鉄奈良駅を結ぶ列車で使用される予定です。



020.png
[ 近鉄の車両図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

[ 2022/04/18 18:00 ] 鉄道図鑑 近畿日本鉄道 | TB(0) | CM(0)

近鉄の車両図鑑


CSC_2889-2.jpg

近畿日本鉄道(通称 近鉄)は
日本一の路線長を誇る私鉄です。

大阪-奈良を結ぶ鉄道として開業し
いくつもの鉄道会社を買収して
現在の姿になりました。

保守管理のため車両の規格は
なるべく統一されていますが
機器の違いなどで細かく形式が分かれているため
近鉄オタクでも形式を当てるのは
至難の業になっています。

画像をクリックすると
車両の解説に移動します。

特急形電車
   近鉄 80000系「ひのとり」

   80000系
   「ひのとり」

   近鉄 50000系 「しまかぜ」

   50000系
「しまかぜ」

   近鉄 21020系「アーバンライナーnext」

   21020系
   


   近鉄 23000系「伊勢志摩ライナー」

   23000系

   近鉄 21000系「アーバンライナーplus」

   21000系

   近鉄 22600系・16600系「Ace」

   22600系


   近鉄 22000系「ACE」(リニューアル車)

   22000系

   近鉄 30000系「ビスタEX」

   30000系

   近鉄 12410系

   12410系


   近鉄 12200系

   12200系
   

   近鉄 15200系「あおぞらⅡ」

   15200系
   「あおぞら」

   近鉄 15400系「かぎろひ」

   15400系
   「かぎろひ」


   近鉄 20000系「楽」

   20000系
   「楽」

   近鉄 2013系「つどい」(リニューアル)

   2013系
   「つどい」

   近鉄 19200系「あをによし」

   19200系
   「あをによし」



南大阪線の特急形電車
   近鉄 26000系「さくらライナー」

   26000系
   「さくらライナー」

   近鉄 16010系 南大阪線・吉野線

   16010系
   

   近鉄 16000系 南大阪線

   16000系
   


   近鉄 16200系「青の交響曲」

   16200系
   「青の交響曲」



通勤形電車
   近鉄 9020系・9820系

   9020系・9820系

   近鉄 5800系

   5800系

   近鉄 3200系

   3200系


   近鉄 5200系

   5200系

   近鉄 8000系

   8000系

   近鉄 2610系

   2610系


   近鉄 1420系

   1420系

   近鉄 3220系 京都線

   3220系

   近鉄 1010系

   1010系


   近鉄 1200系

   1200系


   近鉄 6200系 南大阪線

   6200系
   南大阪線

   近鉄 7020系

   7020系
   けいはんな線

   近鉄 モト90系

   モト90系
   


   近鉄 2680系「鮮魚列車」

   2680系
   「鮮魚列車」

   近鉄 モワ24系「はかるくん」

   モワ24系
   

   近鉄 元デ31形入換機

   元デ31形入換機
   



引退した車両
   近鉄 12000系「スナックカー」

   12000系
   (2000年引退)

   近鉄 11400系「エースカー」

   11400系
   (1997年引退)

   近鉄 18200系

   18200系
   (1989年引退)


   近鉄 20100系「あおぞら号」

   20100系
   (1994年引退)

   近鉄 10100系 「ビスタカー2世」

   10100系
   (1979年引退)

   近鉄 10000系「初代ビスタカー」

   10000系
   (1971年引退)


   近鉄 6431系

   6431系
   (1994年引退)

   近鉄 2250系

   2250系
   (1998年引退)

   近鉄 2200系(2227以降)

   2200系(2227以降)
   (1990年)引退


   近鉄 3000系 京都線

   3000系
   (2012年引退)

   近鉄 8000系(アルミ車体)

   8000系(アルミ車)
   (2005年引退)

   近鉄 6800系 南大阪線「ラビットカー」

   6800系
   (1993年引退)


   近鉄 900系 奈良線

   900系
   (2002年引退)

   近鉄 880系 伊賀線

   880系
   (1993年引退)

   近鉄 800系 奈良線

   800系
   (1992年引退)


   近鉄1450形 大阪線

   1450形
   (1985年引退)

   近鉄 モ5820形「かもしか」

   モ5820形
   (1970年引退)

   近鉄 デ51形 南大阪線・吉野線

   デ51形
   (1984年引退)


   参宮急行電鉄(近鉄) 2200系

   参宮急行電鉄
   2200系
   (1974年引退)

   関西急行電鉄 1型(近鉄 6301系)

   関西急行電鉄
   1型
   (1983年引退)

   伊勢電気鉄道(近鉄) デハニ231形

   伊勢電気鉄道
   デハニ231形
   (1983年引退)


   大阪鉄道 デニ500形(近鉄 6601系)

   大阪鉄道
   デニ500形
   (1975年引退)

   奈良電気鉄道 クハボ600形

   奈良電気鉄道
   クハボ600形
   (1975年引退)

   三重交通 モ5400形 志摩線

   三重交通
   モ5400形
   (1983年引退)





020.png
[ 近鉄の車両図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

[ 2020/07/20 01:55 ] 鉄道図鑑 近畿日本鉄道 | TB(0) | CM(2)