HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

マニラ・ライトレール 1200形

フィリピン マニラ・ライトレール 1200形

[ マニラ・ライトレール 1200形 ]

1200形はLRT-1線の輸送力を増強するため
2006年に登場した電車です。

LRT-1線は直流電化のライトレールのため
路面電車のような車両が使用されていて
1200形も小型の連接車体を採用しています。

1200形は日本車輌と近畿車輛で
日車ブロック工法を使用して
製造されたステンレス車で、
2車体連接式の車両を2組連結した
4両編成で1つの列車になっています。

1200形は12編成が活躍中です。



054.png

[ フィリピンの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

マニラ・ライトレール MRT-2線 2000系

フィリピン マニラ・ライトレール MRT-2線 2000系

[ マニラ・ライトレール MRT-2線 2000系 ]

2000系はMRT-2線の開業にあわせて
2003年に登場した直流用通勤形電車です。

この路線はフィリピン国鉄への乗り入れなどはなく
全線高架で独立した路線で
大き目の輸送力を確保するため線路は標準軌で
車体幅3200mm、車体長23.5mと
かなり大きな規格を採用しています。

車両は韓国の現代ロテム社製の
ビードレスステンレス車で
ドアは両開きドアが5ヶ所設置されています。

2000系は4両編成18本が導入され
MRT-2線のサントラン駅-レクト駅で活躍中です。



054.png

[ フィリピンの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク