HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

ペンシルバニア鉄道 MP54形


アメリカ ペンシルバニア鉄道 MP54形

[ ペンシルバニア鉄道 MP54形 ]

MP54形はペンシルバニア鉄道の電化にあわせて
1915年に登場した交流用電車です。

元々は客車として設計されていた車両で
船に使われているような丸い窓が
正面についている個性的な顔をしています。

座席はクロスシートで
最高速度は時速104キロですが
走行音がうるさかったのか
「赤いガラガラヘビ」と呼ばれていたみたいです。

MP54形は487両が
ペンシルバニア鉄道に導入され
会社が変わったりした後も活躍し
1981年に引退しました。




051.png
[ アメリカの鉄道図鑑 ]

071.png
[ アメリカ北東部の鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

ペンシルバニア鉄道 MP70形


アメリカ ペンシルバニア鉄道 MP70形

[ ペンシルバニア鉄道 MP70形 ]

MP70形は1932年に登場した電車です。

ペンシルバニア鉄道が
傘下のロングアイランド鉄道向けに製造した
第三軌条区間用の電車で
車体は軽量化のためアルミが使用されています。

ロングアイランド鉄道では
着席率を引き上げたいものの
トンネルが狭い関係で
完全な二階建て電車を導入できなかったため
苦肉の策として導入されました。

MP70形車内

MP70形は終戦後から本格的に導入され
合計60両が製造されましたが
段差があるため乗降に時間がかかるほか
雨の日は床に落ちた雨水が
下段の席に流れ込むなど様々な問題がでたため
1972年までに引退しました。

現在は1両がロングアイランド鉄道博物館で
保存されています。




051.png
[ アメリカの鉄道図鑑 ]

071.png
[ アメリカ北東部の鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク