HOME
スポンサードリンク

チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道 M-1形


アメリカ チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道 M-1形

[ チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道 M-1形 ]

チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道は
シカゴや五大湖から
アメリカ東海岸に路線を延ばしていた
路線長8037kmの一級鉄道です。

バージニア州を走るいくつかの鉄道が合併して
1869年に誕生した鉄道で
現在はCSXトランスポーテーションの
路線になっています。

M-1形は蒸気機関車の
次世代を担う機関車として
1947年に導入された
電気式蒸気タービン機関車です。

今までの蒸気機関車と同じ
石炭で水を沸騰させはしますが
蒸気でタービンを回して発電した電気で走るため
蒸気機関車よりも運転しやすくなっています。

M-1形は3両が導入されたものの
蒸気タービンを搭載したため車体が巨大になり
車体長は46.96mにもなるほか
機械的な信頼性が低いため
登場からたった3年で引退しました。




051.png
[ アメリカの鉄道図鑑 ]

073.png
[ アメリカ中西部の鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

ミルウォーキー鉄道 スカイトップ・ラウンジ車 「オリンピア・ハイアワサ」


アメリカ ミルウォーキー鉄道 スカイトップ・ラウンジ車 「オリンピア・ハイアワサ」

[ ミルウォーキー鉄道 スカイトップ・ラウンジ車 「オリンピア・ハイアワサ ]

スカイトップ・ラウンジ車は老朽化した車両を置き換えるため
1948年に登場した展望車です。

ミルウォーキー鉄道では優等列車に
個性的な展望車を連結して運行してきたので
この車両も有名なデザイナーがデザインした
丸みのあるドーム型の個性的な展望車になっています。

スカイトップ・ラウンジ車は
二階建て客車のスーパードームを連結して
「オリンピア・ハイアワサ」号など
ミルウォーキー鉄道を代表する
優等列車の数々で使用され1970年ごろに引退しました。

現在はフロリダの芸術科学博物館などで保存されています。


051.png
[ アメリカの鉄道図鑑 ]

073.png
[ アメリカ中西部の鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク