HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

ブラジル VLT・ド・レシフェ 3形


ブラジル VLT・ド・レシフェ 3形

[ ブラジル VLT・ド・レシフェ 3形 ]

VLT・ド・レシフェはブラジルのレシフェで
CBTUによって運行されている
路線長31.5kmほどの非電化路線です。

軌間1000mmのメーターゲージを
採用している路線で
以前はディーゼル機関車が
客車をけん引していましたが
2012年に気動車が導入され
徐々に近代化されています。

3形はVLT近代化のため
2012年に導入された
ライトレールタイプの気動車で、
ブラジル国内にある
Bom Sinal社で製造されました。

車両は床下をカバーで覆った
路面電車のようなスタイルをした
両開き3ドア車で
3両編成7本が導入されています。



094.png
[ 南アメリカの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

ブラジル メトロ・ド・レシフェ 800形


ブラジル メトロ・ド・レシフェ 800形

[ ブラジル メトロ・ド・レシフェ 800形 ]

メトロ・ド・レシフェはブラジルのレシフェで
CBTUによって運行されている
総路線長71kmの鉄道です。

軌間1600mmの都市鉄道と
軌間1000mmのライトレールの2種類があり
1985年に開業しました。

800形は都市鉄道開業にあわせて
1985年に導入された通勤形電車です。

ブラジル国内にあるサンタマチルデ工業と
ドイツのMAN社が共同で製造した
ステンレス車体の直流用電車で
4両編成25本が導入されました。

800形は現在も活躍中で
2012年からはCAF社製の電車も
使用されています。



094.png
[ 南アメリカの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク