HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

ポーランド共和国 ポーランド国鉄 SAx形「Luxtorpeda(ルクストルペダ)」


ポーランド共和国 ポーランド国鉄 SAx形「Luxtorpeda(ルクストルペダ)」

[ ポーランド国鉄 SAx形「Luxtorpeda(ルクストルペダ)」 ]

SAx形は1930年代に登場した気動車です。

両端のボンネット部分に
機械式エンジンを搭載した気動車で
総括制御ができないため
後の運転席にも運転士が必要でした。

最高速度は時速120kmにもなり
低床で乗降がしやすく
座席は一等席のみの豪華な車両になっています。

SAx形は試作車をふくめて6両が導入され
リゾート地へ向かう列車として活躍していましたが
戦争でほとんどが被災し、
生き残った2両のうち1両は
ドイツが持っていってしまったので
ポーランドに残ったのは1両のみでした。

ポーランドに残った1両は
部品もなく整備がろくにできないため
全盛期の走りはできなくなりましたが
1954年まで活躍しました。




097.png
[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

103.png
[ ポーランドの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

ポーランド共和国 ワルシャワ地下鉄 Inspiro形


ポーランド共和国 ワルシャワ地下鉄 Inspiro形

[ ワルシャワ地下鉄 Inspiro形 ]

ワルシャワ地下鉄は
ポーランドの首都のワルシャワで
2路線を運行している市営地下鉄です。

第二次世界大戦前から計画はあったものの
なかなか建設されず1995年にやっと開業し、
現在はM1線とM2線の2路線
総路線長35.5kmを運行しています。

Inspiro形はシーメンスが製造している
地下鉄向け車両シリーズで
ワルシャワ地下鉄には2011年から2012年にかけて
6両編成35本が導入されました。

2013年から順次営業運転を開始し
M1線とM2線の両方で活躍中です。




097.png
[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

103.png
[ ポーランドの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク