HOME
スポンサードリンク

チェコ共和国 プラハ地下鉄 81-71M形


チェコ共和国 プラハ地下鉄 81-71M形

[ プラハ地下鉄 81-71M形 ]

プラハ地下鉄はチェコ共和国の首都プラハで
3路線65.2kmを運行している地下鉄線で
路面電車やバスも運行している
プラハ公共交通会社が運行しています。

1974年に開業し3路線しかないものの
現在はヨーロッパのなかでも
かなりの利用者数をほこっている地下鉄線で
現在は4路線目が建設されています。

81-71M形は労入荷した81-71形を
シュコダ社でリニューアル改造して
1996年から2011年にかけて導入された
通勤形電車で
5両編成93本が導入されました。

前面が近代的なデザインになり
内装や運転台もリニューアルされていて
ダブルルーフのような屋根も
カバーがついてぱっと見ただけだと
シングルルーフのような見た目になっています。

81-71M形はA線とB線に導入され
現在も活躍中です。




097.png
[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

105.png
[ チェコの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

チェコ共和国 プラハ市電 T3形


チェコ共和国 プラハ市電 T3形

[ プラハ市電 T3形 ]

プラハ市電はチェコ共和国の首都プラハで
各地を結んでいる総路線長40.9kmの
路面電車です。

1975年に馬車鉄道として開業したのがはじまりで
その後電化や各社の統合などを経て
現在はプラハ市が出資する
プラハ公共交通会社が運行しています。

T3形はチェコにあった車両メーカーの
ČKDタトラでチェコスロバキア時代の
1960年から1989年にかけて
製造された路面電車です。

チェコだけでなく様々な国に輸出された
路面電車で最終的に13991両が製造されました。
ちなみにT3形のTは製造国のチェコの頭文字で
戦車の38(t)と同じ意味です。

欧州の路面電車は終点がループ線になっているので
ドアが基本的に片側にしかなく
座席は進行方向に向かって固定した
クロスシートが設置されています。

T3形は大量に製造されたのもあって
様々なバリエーションがあり
いろいろな新型車両が導入された現在も
活躍しています。



097.png
[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

105.png
[ チェコの鉄道図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク