[ ジュネーブ市電 Be6/10形 ]ジュネーブ市電はジュネーブ公共交通が
運行している公共交通機関です。
市電のほかトロリーバスや路線バスを運行していて
フランスに乗り入れている路線もあります。
Be6/10形は2011年から2021年にかけて導入された
シュタッドラー製の部分低床路面電車です。
シュタッドラーが販売している
タンゴシリーズを採用した
6車体5台車の連接車で
終点にループ線のない路線で使用するため
両側にドアが設置されています。
Be6/10形は41編成が活躍中です。

[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

[ スイスの鉄道図鑑 その1(スイス連邦鉄道) ]

[ スイスの鉄道図鑑 その2 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
[ チューリッヒ市交通局 Be5/6形「コブラ」 ]チューリッヒ市交通局は
チューリッヒ市で路面電車やバスを運行している
公共交通機関です。
路面電車のほかに登山鉄道も所有していますが
登山鉄道の運行は私鉄がおこなっていて
バスはトロリーバスも運行されています。
Be5/6形は2001年に登場した
5車体連接式の超低床路面電車です。
軌間1000mmのメーターゲージ用に
開発された超低床路面電車で
車輪の位置を工夫してモーターを
座席の下に収納したことで車内が
すっきりしたデザインになっています。
製造はボンバルディアとアルストムですが
デザインは数社が共同でおこない
2001年に6編成が導入され
その後2006年から2010年にかけて
62編成が増備されて活躍中です。

[ ヨーロッパの鉄道図鑑 ]

[ スイスの鉄道図鑑 その1(スイス連邦鉄道) ]

[ スイスの鉄道図鑑 その2 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク