※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。
スポンサードリンク
[ 明知鉄道 アケチ100形 ]アケチ100形は老朽化した車両を置き換えるため 2017年に登場した気動車です。 明知鉄道で初めて車体長18mを採用した 新潟トランシス製の軽快気動車で 貫通扉がついていますが ブレーキの仕様が今までの車両と違うため 他形式と連結して運転することが できなくなっています。 アケチ100形は2両が活躍中です。
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
[ 養老鉄道 7700系 ]7700系は老朽化した車両を置き換えるため 2019年に登場した通勤形電車です。 元は東急の7700系で譲渡にあたり 運賃表示機の設置や 保安装置やシートモケットの 交換がおこなわれたほか 転換クロスシートを片側に設置されています。  [ 緑歌舞伎塗装の7700系 ] 車体カラーは東急時代のままの車両と 塗りわけはそのままで緑色にした車両の2種類があり 2両編成3本と3両編成3本が導入される予定です。 ちなみに改造や修理、大規模検査は 今までの車両と同じで 近鉄の塩浜検修車庫でおこなわれるため 検査のさいには台車を交換して 近鉄名古屋本線を回送されます。
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|