HOME
スポンサードリンク

中国高速鉄道 CRH3型

中国高速鉄道 CRH3型
[ 中国高速鉄道 CRH3型 ]

CRH3型はドイツのシーメンス社が中国に提供した
高速鉄道用車両です。
2008年に登場した車両で
ドイツのICE3がベースになっていますが
中国の車両限界にあわせて
車体の幅が30センチ広くなっています。

車両は在来線用と高速鉄道用の2種類があり
在来線用の車両は最高速度が200キロで
高速鉄道用の車両は350キロです。

2011年にはさらなる高速運転をめざして
中国国内で製造されたCRH380BLが
最高速度487.3キロを記録して
「これからは営業速度を時速350キロにする!」
とか言い出したのですが
車両の性能や整備の問題で
結局300キロに戻っています。

現在は北京と上海を結ぶ京滬高速鉄道などの
主要路線などで活躍中です。

鉄道関係のニュースはこちら
[鉄道ニュースまとめ]

鉄道関係の動画はこちら
[鉄道動画まとめ]

【送料無料】【鉄道模型LGB】 ドイツの有名鉄道模型メーカー日本正規輸入品ICE3 3輌編成 DB 406形 No.90610【楽ギフ_メッセ入力】【RCP】【メッセージカード無料】



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

中国高速鉄道 CRH1型

中国高速鉄道 CRH1型
[ 中国高速鉄道 CRH1型 ]

CRH1型は2007年に登場した高速鉄道用の電車です。

中国が高速鉄道を本格的に運用しようとしていましたが、
自力での車両開発に失敗したため
世界各国から車両を輸入することになり
登場したのがこのCRH1型でした。

車両はボンバルディア製で
ボンバルディアに吸収される前にあった
アドトランツという会社がスウェーデン国鉄向けに製造した
「Regina」という車両で
中国向けに車体幅を広げ8両編成や
16両編成になっています。

最高速度は時速200キロで
車内は欧州標準の集団見合い式の固定クロスシートで
川崎重工が輸出したCRH2型などに比べると
設備面に少々難があります。

現在は地方へ向かう高速鉄道路線など
幅広く活躍中のようです。

鉄道関係のニュースはこちら
[鉄道ニュースまとめ]

鉄道関係の動画はこちら
[鉄道動画まとめ]

中国鉄道大全―中国鉄道10万km徹底ガイド



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク