HOME
スポンサードリンク

カンボジア王立鉄道 AS1000形


カンボジア王立鉄道 AS1000形

[ カンボジア王立鉄道 AS1000形 ]

AS1000形はプノンペン国際空港までの
アクセス列車として使用するため
2018年に登場した気動車です。

メキシコの町工場みたいなところで製造された
両運転台のディーゼルカーで
やたらでかく頑丈な台枠やイコライザー式台車など
2018年に製造されたとは思えない車両になっています。

座席は見合い式の固定クロスシートで
狭い車内ながらトイレや車椅子スペースが
設置されていますが
ホームと車内の段差が大きく
階段を車体から引っ張り出すことができるものの
車椅子で乗車することが難しくなっています。
(案の定現在はただの荷物置き場に…)

AS1000形は数両が導入され
空港アクセス列車として活躍中だそうです。



 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

カンボジア王立鉄道 ZZ800形

カンボジア王立鉄道 ZZ800形(リニューアル後)

[ カンボジア王立鉄道 ZZ800形 ]

ZZ800形は1969年に登場した気動車です。

フランスで製造された電気式気動車で
1M2Tの3両編成2本が導入されたらしいです。

導入されたころは欧州を走る
TEEのようなカラーリングで
共産党幹部などが利用する車両として
使用されていましたが
現在は一般の人も利用できる車両になっています。

ただ、現在はT車が客車に改造され
M車は貨車を連結した混合列車など
客室がついた機関車といった感じの
使われ方をしているみたいです。



 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク