HOME
※ブログのSSL化にともないアドレスが
http://mizoinudou.blog.fc2.com/から
https://mizoinudou.blog.fc2.com/に変更されました。
これが原因でブログが見れなくなっていたり
登録先変更が必要になっているかもしれません。すみません。

スポンサードリンク

京阪電鉄の車両図鑑


DSC_0213-2.jpg


京阪で活躍中の車両や
活躍していた車両の一覧です。

画像をクリックすると
車両の解説に移動します。

特急形電車

   京阪電鉄 3000系(2代目)

   3000系(2代目)
   

   京阪電鉄 8000系

   8000系
   

   京阪3000系

   3000系
   (2013年引退)


   京阪電鉄 1900系(晩年)

   1900系
   (2008年引退)

   京阪電鉄 1700系

   1700系
   (1983年引退)

   京阪電鉄 1000型

   1000型
   (1970年引退)



通勤形電車

   京阪電鉄 13000系

   13000系

   京阪電鉄 10000系 交野線

   10000系

   京阪電鉄 9000系

   9000系


   京阪電鉄 7200系

   7200系

   京阪電鉄 7000系

   7000系

   京阪電鉄 6000系

   6000系


   京阪電鉄 5000系

   5000系

   京阪電鉄 2600系30番台

   2600系30番台

   京阪電鉄 2600系

   2600系


   京阪電鉄 2000系

   2000系
   (1982年引退)

   京阪電鉄 1000系(3代目)

   1000系
   



大津線の電車



   京阪電鉄 800系 京津線

   800系

   京阪電鉄 700形(新カラー)

   700形

   京阪電鉄 600形(3代目)

   600形


   京阪電鉄 350型 大津線

   350型
   (1997年引退)

   京阪電鉄 80形 京津線

   80形
   (1997年引退)

   京阪電鉄 貨122号 大津線

   貨122号
   (1997年引退)


   京阪電鉄 60型「びわこ号」

   60型
   (1970年引退)




021.png
[ 京阪電鉄の車両図鑑 ]

 LINEスタンプ電車用広告

 LINE着せかえ用広告

 LINEスタンプ戦車用広告

 LINE着せかえ戦車用広告



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

[ 2016/10/19 02:40 ] 鉄道図鑑 京阪電鉄 | TB(0) | CM(0)

京阪電鉄 2000系

京阪電鉄 2000系
[ 京阪電鉄 2000系 ]

2000系は京阪線の輸送力増強のため
1959年に登場した通勤形電車です。

混雑緩和のため両開き3ドアを採用した
京阪で初めて本格的な通勤形電車で
京阪線の主力車両として混雑緩和に貢献していましたが
1500V化に昇圧されるさいに2600系へ順次改造され
1982年までに2000系の形式は消滅しています。

LINEスタンプ用広告300×50

【中古】ニューホビー/トミーテック K085 K086 鉄道コレクション 事業者限定販売品 京阪2000系2次車(スーパーカー) 2両セット【A】 ※メーカー出荷時の塗装ムラ等はご容赦下さい



★★ブログランキング★★
鉄道コム

スポンサードリンク

[ 2016/05/15 19:00 ] 鉄道図鑑 京阪電鉄 | TB(0) | CM(0)