スポンサードリンク
[ 福井鉄道 F2000形「FUKURAM LINER」 ]F2000形は省エネ化改造の対象外になった 880形を置き換えるため 2023年に登場した連接式路面電車です。 アルナ車両で製造された 3車体3台車の部分低床式連接車で 1編成が導入されました。 超低床のF1000形と違い 運転台側の台車部分に高床があるほか 中間台車部分も座席直下だけ 高床になってしまっていますが通路の幅が広く 車椅子を使用したときに 車内の移動が楽になっているのが特徴です。  [ 福井鉄道の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
[ 福井鉄道 F10形「レトラム」 ]F10形は福井鉄道の観光資源として使用するため 2014年に登場した路面電車です。 元は土佐電気鉄道が ドイツのシュツゥットガルトから購入した路面電車で 故障の多さや新型車両の導入で 車庫の肥やしになっていたのを 福井県が福井鉄道で使用するため買い取られました。 F10形は京王重機整備で再整備されて 春と秋にだけ運転されていますが それでも不具合が多いようで 苦労しながらもなんとか がんばって走っているようです。  [ 福井鉄道の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|