スポンサードリンク
[ 上信電鉄 150形(第2編成) ]150形の第2編成は 1994年に登場した通勤形電車です。 元は西武鉄道801系で 第1編成や第3編成と元々違う形式ですが 基本的な性能は同じなので 150形にひとまとめにされています。 車両は中間電動車2両で 切断した運転台をとりつけることで 2両編成化してあります。 第2編成は群馬サファリパークの全面広告車として ホワイトタイガーカラーで運転されていましたが シマウマに見えるため「シマウマ号」とも呼ばれ 長らく活躍していましたが 老朽化のため2019年に引退しました。  [ 上信電鉄の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
[ 上信電鉄 700形 ]700形は2019年に登場した通勤形電車です。 元はJR東日本で活躍していた107系で 2両編成6本が上信電鉄に譲渡されました。 譲渡の際にカラーリングを変更したほか 内装も綺麗にリニューアルされ ワンマン運転用の機器が取り付けられています。 700形は2019年の3月に 1編成目が営業運転を開始して 今後も順次導入される予定です。  [ 上信電鉄の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|