「 近鉄「宇治山田駅開業90周年記念 入場券10駅セット」発売 」
by railf.jp
宇治山田駅が開業から90年になるのを記念して
3月1日から「宇治山田駅開業90周年記念 入場券10駅セット」を
1セット1590円で販売するそうです。
近鉄のWEBサイトでのみの販売になるみたいです。
天井の高いコンコースや
バスがホームまで乗り入れてくる個性的な駅舎で
けっこう好きな駅舎です。
いつまでも残ってくれるといいですね。
[ 近鉄 50000系 「しまかぜ」 ]50000系は伊勢神宮の式年遷宮にあわせて
2013年に登場した特急形電車です。
流線型ですが非常用貫通扉がついた面白いデザインで
久しぶりの二階建て車両やビュッフェ車両があり
歴代近鉄特急についていた
サービスの集大成のような車両で
豪華な分制作費もかなりかかったため
6両1編成あたり16億円ほどもかかっています。

[ 名古屋駅を出発したしまかぜ ]
50000系は3編成製造され現在は大阪、京都、名古屋~賢島を
1日1本運行されているほかお召し列車にもしようされ、
予備の車両が無いので利用者の少ない時期に検査を行っています。
ちなみに艦コレのしまかぜとはまったく関係はないです。

[ 近鉄の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク