「 名鉄,「羽島線開通40周年記念乗車券」を発売 」
by railf.jp
羽島線の開業から40年になるのを記念して12月11日から
「羽島線開通40周年記念乗車券」(1セット840円)を
販売するそうです。
11日は羽島市役所駅で発売され
12日からは名古屋駅や岐阜駅でも発売されるみたいです。
羽島線と竹鼻線は乗ったことがないから一度乗ってみたいなぁ。
ただ新羽島に行ってもすることがないのが…
[ 名古屋鉄道 3300系・3150系 ]3300系と3150系は2004年に登場した通勤形電車です。
3300系は4両編成、3150系は2両編成版で
車両の構造やデザインは同じです。
車両は小牧線用に登場した300系をベースにしていますが
車体長は19mでドアも3ドアになっています。
車内は転換クロスシート、ロングシート、転換クロスシート
という感じで交互におかれていて
通勤時間も快速列車での使用時でも
使えるようになっています。
この独特の座席配置はラッシュ時には
ちょっときつかったようで
2両編成の車両はオールロングシートになっています。

[ 知立駅に停車中の3300系 ]
現在3300系と3150系は
主に本線で特急から普通まで幅広く活躍中で
2015年から増備された車両は
カラーリングやスカートの形状が変更され既存の車両も
順次カラーリングが変更されています。

[ 名鉄の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク