「 近鉄「鈴鹿線全線開通60周年記念入場券セット」発売 」
by railf.jp
近鉄鈴鹿線の全線開通から60年になるのを記念して
4月2日から8日まで「鈴鹿線全線開通60周年記念入場券セット」
(1セット900円)を500セット限定で
伊勢若松駅で販売するそうです。
鈴鹿市駅から三日市駅までが60年前の開業で
伊勢若松駅-鈴鹿市駅は再来年で開業100年ですね。
リニアが大阪までのルート決まって
亀山付近に駅設置が決まったら
そこまで延伸するのかな。
[ 近鉄 1010系 ]1010系は1987年の名古屋線転属時に
920系から改番された通勤形電車です。
元々は600系の機器を流用して製造された
京都線向けの吊りかけ駆動車でしたが
1982年にはカルダン駆動化され、
その後も冷房化や
ワンマン運転対応工事などが施されています。

[ 米野駅に停車中の1010系 ]
1010系は3両編成5本が製造され
その内の1編成が老朽化のため引退したものの
それ以外の車両は名古屋線や
山田線のほか鈴鹿線や湯の山線で活躍中です。

[ 近鉄の車両図鑑 ]
★★ブログランキング★★

スポンサードリンク